サイトへ戻る

暑くて寝苦しい状況、何とかしたい!身の回りで見直す3つのポイント

· 季節,睡眠Tips

暑くて寝苦しい時期。途中で起きてしまったりと眠りの質が下がりがちになってしまいますよね。この寝苦しい状況、何とかしたい・・・!

broken image

この記事では3つの見直しポイントをお伝えしていきます。

1.寝室環境を見直そう

broken image

特に大切な点が、室温です。室温25~28℃、湿度50~60%が睡眠に快適な環境として目安となりますが、個人差もありますし、気温の変化によっても最適な設定は変わりますので、常に微調整することを意識していきましょう。

コツとして、寝る1時間くらい前からエアコンをつけて予め寝室を冷やしておきます。身体の深部体温(脳や内臓の温度)が下がっていくことにより、よい寝つきが得られる効果があります。そのため、暑い部屋でいきなり寝ようと思っても、室温が深部体温の低下を邪魔してしまい、なかなか寝つけないということにつながってしまいます。

お伝えしたとおり、寝る直前は深部体温の低下を妨げないことが大切ですが、一方で、寝る1-2時間前はお風呂などにしっかり浸かって、あえて深部体温をあげる行動をしてあげることがおすすめです。こちらの記事もチェックしてみてください。

もう一つ、工夫できるポイントはサーキュレーターや扇風機の活用です。エアコンとサーキュレーターを併用し、絶えずお部屋の空気を循環させることで、空調の効率は上がります。季節の変わり目は室温を調整して寝室環境を一定にすることが、眠りが崩れない近道です。

2.パジャマを見直そう

broken image

そもそも人は一晩にコップ1~1.5杯ほどの寝汗をかくといわれており、寝汗はひとつの生理現象です。一方で、特に夏場は汗をかきやすくなる時期です。寝苦しさを感じたり、朝起きたときに汗をかいていて目覚めの悪さを感じている人は、寝間着やパジャマの素材が汗を吸収しやすいものかどうかも確認してみましょう。暑すぎるパジャマや汗を放出しにくく蒸れやすいパジャマは、寝汗が冷えて風邪をひきやすくなったり、汗がベタベタして不快感にもつながります。

夏場は、吸湿・吸水性に優れた綿や麻の素材のパジャマを取り入れることで、肌へ触れる感触がサラサラとして通気性も良いため、より快適な眠りに近づきます。夏に向けて様々なパジャマが出ていますので、チェックしてみましょう。

グンゼ着心地プラス記事:https://www.gunze.jp/kigocochi/article/1k201906-01/

3.寝具を見直そう

broken image

寝具では、この時期、接触冷感素材のものが多く出ています。布団全体に敷くものから、タオルケット、枕カバー、抱き枕・・・と広く販売されていますので、寝やすさという観点では、このようなものもオススメです。本記事の「1.寝室環境を見直そう」でお伝えした通り、寝るときには深部体温の低下を妨げないようにすることが大切なポイントですので、肌に直接触れるものも見直してみましょう。

それでも寝つけない・・・という方は、保冷剤をタオルでくるんで使うことで寝やすくなるという方もいますので、暑くてたまらないという方は、試してみてくださいね。

夏場に眠りが崩れて・・・と相談される方に、この3つのポイントを聞くと、意外とやっていない人も多くいます。暑い中、何度も起きてしまったり眠りが浅くなってしまうと、翌日のパフォーマンスは下がってしまいますよね。季節の変わり目も眠りが大きく変わってしまうポイントです。自分の眠りの状態にアンテナを張って、身の回りの環境を調整しながら大きく崩れるのを防いでいきましょう!